SSブログ

メガホーンIIに自作煙突ポート(試行錯誤中) [キャンプ道具]

今年のキャンプを始動した3月。
 
念願のメガホーンIIを初張り、そして、
 
初めての薪ストーブ設置。
 
メガホーンIIの幕内に薪ストーブを設置するのに
 
煙突をどう出すか、、、悩んだ挙句、とりあえず、
 
テントのトップから出す運用に決めました。
 
で、実際に設置してみると、
 
よくまぁ収まるもんだと感心するぐらい
 
うまいこと設置できたんです。こんな風に↓
 
2016081801.JPG 
 
。。。ところが
 
トップのキャップが半開きになることで、 
 
暖められた空気がどんどん逃げていく。
 
これですもん。↓
 
2016081802.JPG 
 
そうか、トップを二重にしてやればいいんだ!
 
という 思い付き から、
 
100円ショップで仕入れた傘を分解して生地だけを利用。
 
素材は、熱に強そうなポリエステル生地のものを選びました。 
 
煙突の断熱材の直径がこんなもんで、斜めに通すから楕円にして、、、と
 
おおざっぱに採寸してハサミでチョキチョキと穴をあけて、、、と。
 
こんな具合に、いい感じになりました ↓
 
2016081803.JPG 
 
、、、ところが
 
写真を見てお気づきかと思いますが、風が吹くと裾がふわふわと
 
浮いてしまいます。
 
ふーむ、そよ風程度でこんなにふわふわ浮いてしまうと、
 
暖ためられた空気が抜けやすくなるよ~。
 
 
風の強い日に、試してみたら、、、ポート部は、煙突が通っているので
 
ふわふわするけど、そんなに影響はなさそうな雰囲気なのはわかった。
 
換気も維持できそう。
 
ところが、
 
ポート部以外のところで、傘の生地の裾の部分が
 
幕の内側に入り込んでしまうことに気が付きました。
 
。。。うーむ。
 
これでは、強い風が吹いていて、しかも雨が降ってきたら、
 
思い切り雨水が侵入してくるではないか。これはイカン。
 
ということ、また、考えました
 
そうだ、裾にテンションをかけてやろう
 
メガホーンIIのトップキャップを固定するためのフックがある。
 
それとつなげるようにしてあげたらいい。
 
 
ということで、用意したのは、セメダイン、ハトメ、適当な生地。
 
耐水性と耐熱性がなんじゃろって書いてあったのでセメダインを選ぶ。
 
傘の生地だけでは薄すぎてハトメがとまらないので、適当な生地として
 
100円ショップで買った、ポーチの生地を使って、厚みを出し、そして強化。
 
セメダインで表と裏側と傘の生地をサンドイッチするように接着。
 
ハトメもなんとか打ち込めました。 
 
2016081806.JPG 
 
なんとも雑な処理。
 
2016081805.JPG 
 
あとは4mm程度のロープを使って幕のフックにつなげればいいだけ。
 
準備はできた!
 
あとは、
 
そのときを待つだけ。 
 
いつのことになることやら。 
 

 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。