SSブログ

横須賀スタジアム観戦記 [散歩]


GWの前に、
プロ野球と大学野球の試合をいくつか見たいな~
と思っていたのですが、
20190502_01.jpg
プロ野球は、観戦チケットが初動の遅れと怠慢で取得できず (T_T)

大学野球(東都大学野球)は、これまでの雨で順延となり、
見たい試合の時間が合わなくなり断念 (T_T)


グダグダしそうなところ、
5/1(水)と
20190502_03.jpg
5/2(木)
20190502_04.JPG
イースタンリーグを見に行ってまいりました~♪


横須賀スタジアム。お初です。
20190502_02.jpg

初めてということで、入念?な下調べをして
両日とも車でアクセスしました。少し早めに着いたおかげで、
128台収容可能な駐車場のとめることができました。
20190502_05.JPG

ふと上の見ると
おや、野球ボール。。。飛んできたファールボールか。
20190502_06.JPG
車に直撃しないように防護ネットが張られているんですね。
20190502_08.JPG

20190502_09.JPG
20190502_07.JPG

おや、どう見ても野球ボールじゃないボールも。
テニスボールか。
駐車場を挟んで裏側にテニスコートがあるようです。
テニスコートから大飛球を飛ばされた方がいるんですね(笑)


5/1(水)は、10時半頃、入場券売り場の前に既に行列ができていました。
入場券の発売時間は11時。開門時間は11時半だったかな。
5/2(木)は、不安定ながら晴れみたいな予報だったので、
多くのお客さんが来ていたせいか、
10分早まり、10:50から発売となってましたね。
開門時間までは少し時間が空くので、少しぶらぶら。

20190502_10.jpg
おぉ、スワローズのバスが止まっている。
よさげなバスじゃないですか~。


近くに止まっていた、くすんだ感じの青色のバス。何これ?
20190502_11.jpg
もともと何かラッピング塗装してあった上に青色塗料で上塗りしたかのような
チープな感じのバス。。。あ、DeNAベイスターズのか~。
いくらファームだからと言っても、もう少しいいバスにしようよ~。(T_T)
20190502_12.JPG

ふと気が付いたら、開門を待つ長蛇の列。
しまった、並び遅れた。
列の最後尾に並びます。
20190502_13.jpg

時折、雨に降られましたが、
ゲームは中断することなく進行
20190502_14.jpg

お客さんもよく入ってます。
20190502_15.jpg

そういや、ファームの試合観戦自体初めてなんですよね~。

トランペットとか太鼓とかの鳴り物が無い。
20190502_16.jpg
でも、グランドには熱心なファンの視線が注がれています。
プロの華麗なプレーを静かに堪能できました。


---
20190502_17.jpg

横浜ラーメン「一八家」に寄らせていただきました。
標準的な横浜ラーメンという感じがしましたけど
美味しかったですよ。



nice!(0)  コメント(0) 

ロゴス『特大ベローポンプ3000』購入。活かせるのか? [キャンプ道具]

今回、このようなものを買ってみました。


ロゴス『特大ベローポンプ3000

20190421_01.JPG
インフレータマットの空気入れに強力な助っ人になってくれるに違いない。

でも、意外と大きい。


インフレータマットごとき、オーバースペックな気がしないでもないけど、
時短につながればいい。


。。。やっぱり大きいな。


ツーリングキャンプには、コレぐらいでもいいのかもな~。
20190421_02.jpg
そうは言っても、自分の勘も当てにできないからな~。


それと、新たにクッカーセットも買いました。

キャプテンスタッグ
キャンピング食器5点セット

20190421_03.JPG
安心の日本製です。
20190421_04.JPG

買い替えるにしても、
使い慣れたもの近いものということで
コレを選びました。

今使っているのは、
どこのメーカーさんのものか知らないけど、
30年くらい昔に、買い求めたもの。
けど、構成がまったく同じ(笑)

ちなみに、

ご飯を炊くときは、別の熱伝導の良い
アルミ製のクッカーを使います。


もうすぐゴールデンウィークですね~。
今年は最大10連休か~。

どう過ごそうか。
20190421_05.JPG
美味しい珈琲をいただきながら
ぼんやりと、妄想~。
20190421_07.JPG


。。。

今年は、ゴールデンウィークの間に
ソロキャンプに行くのはやめることにしました。
(T_T)


ファミリーキャンプの方々、
グループキャンプの方々、
安心してください。

怪しげな?ぼっちキャンパーが
一人いなくなりました(笑)
20190421_06.JPG


では、どう過ごすか。。。

平成最後の~とか、もういいや。

今のところ
野球観戦でも、しよっかな~。

東京六大学野球、東都大学野球の試合を
いくつか見に神宮球場に行くつもり。

そして、壮大な?キャンプ計画を考えよう。
(*´ω`*)





nice!(0)  コメント(0) 

バッグを自立強化してみた [道具あれこれ]

横浜北部は、新緑のシーズンに入ったようです。

20190414_01.jpg

緑がまぶしい。
そんなシーズンになってきましたね~。

まだ、そんな陽気ではありませんが、
夏が確実に近づいてきていることを知らせてます。

20190414_02.jpg


そんな中、我が家のチューリップは遅咲き。
太陽光が直接当たらないこともあるのでしょうが。。。
これからのものもあります。

20190414_03.jpg


この週末は、我が愛車PCX150のリコール修理に行ってきました。

20190414_04.jpg

今回はLEDのECU交換です。

20190414_05.jpg

リコールの内容は、要約すると、
放っておくと腐食して照明全般がダメになる
というもの。早いとこ交換しておきました。

処置済みの証であるシールが貼られました。


20190414_06.jpg
20190414_07.jpg

我がPCX150も、特に不調なところもなく
順調に稼働しております。

そろそろ、ツーリングキャンプもいいかな~と。
もうツーリングキャンプを始動している方がいますよね~。
私もそろそろ。

前回のツーリングキャンプの時に気になっていたことなんですが、

大型バックを強化することにしました。


大型バックというのは、
ワークマンの
メガボストンバッグ FW-101(1900円程度)
ソロ・ツーリングキャンプでの使用を目的に
購入したものです。

高さ34cm、横幅68cm、底部分マチ30cmで
容量70Lが謳われています。

容量的に申し分ありません。


ただ。。。ご覧の通り
20190414_08.JPG

ふにゃふにゃなんです。

荷物を包んでいるだけで、
心元無いんですよね~。

そこで、
仕切り板とかを増設して強化をしようと思ったのです。
真っ先に思い付いたのが、ワイヤネットの利用です。
ダイソーでワイヤーネットを調達してきました。


29.5cm x 29.5cm を3枚
20190414_09.JPG

51.0cm x 26.0cm を3枚
20190414_10.JPG

早速入れてみました。
20190414_11.JPG

まずは両サイドのみ。
おお、これだけでもなんとなく自立しますね。
20190414_12.JPG



次に、逆の面に入れてみました。
20190414_13.JPG
こちらも、これだけで、なんとなく自立しますね。

ならば4面入れてみます。
20190414_14.JPG

これで各コーナーを結束版バンドで固定すれがいいですね。

20190414_15.JPG

上部にもつけるようにすれば、
バックの上のクーラーバックを積層しても大丈夫そうです。

20190414_16.JPG

立派に自立するようになりました。

気になる重量増も
持ってみた感じは、重量増は大したことはありませんでした。


ワイヤーに引っかかったりしないかな~というのは気になりますが、
一度、実践で使ってみて改善を考えていきたいと思います。

ではまた。

nice!(0)  コメント(2) 

春の椿荘オートキャンプ場(2019) [椿荘オートキャンプ場]

春うららかな週末に
椿荘オートキャンプ場へ行ってきました。


二十四節気が春、
三月節は清明(せいめい)を過ぎた頃。
街の桜もピークが過ぎようとしています。


20190407_02_DSCN4767.JPG


もう自分の中では定番となりつつある朝ラー。


20190407_04_DSCN4259.JPG


いつものラーメンショック津久井店ではなく、

20190407_03_DSCN4258.JPG

今回は、ラーメン山岡家相模原店へ訪問してみました。

20190407_05_DSCN4768.JPG

狙いはコレです。

IMG_20190406_073547.jpg

朝ラーメン 450円です。

IMG_20190406_073311.jpg

お初です。
塩ラーメン細麺です。
梅肉の塊がトッピングされています。


ラーメンに梅。

この組み合わせは初めての体験です。
塩汁に梅肉の酸味が微妙なインパクトとして伝わってきます。
これはこれでアリなのか。。。

企業努力で450円という安価の中で、
なかなかのコスパではないでしょうか。

でも、好みは、標準の醤油ラーメンかな~。


今思えば、この選択の様が
後の食材選びやキャンプ場でのサイト選びに
微妙に響いていたたのかもしれません。

20190407_07_DSCN4770.JPG


移動そのもの快調で、ほぼ予定通りの時間、
9時頃にキャンプ場に着きました。


椿荘オートキャンプ場 です。

受付を済ませ、サイトに方に移動します。

既に、主だったところのサイトが埋まってました。

あれれ、金曜からの連泊の方々でしょうか?
それともアーリーチェックインされた方々なのでしょうか?


さて、サイト選びですが、
できるだけ、洗い場とトイレに近いところに。。。
重要な要件ですが、なぜか、それだけに囚われて、
まさかのファミキャンとグルキャンの狭間に
陣を構えてしまいました。

20190407_09_DSCN4772.JPG


後からどんどん、キャンパーたちがやってくるので
もう移動はあきらめました。(泣)
できるだけパンダ状態にならないように死角になるような
位置にテントを張りました。


昼食です。

20190407_29_DSCN4793.JPG

セブンイレブンのお弁当コーナーにあった
ナポリタンを炒めていただきます。
今回は、コレを用意しました。

20190407_25_DSCN4789.JPG

やっぱりコレが無いと、つまらないです。

20190407_31_DSCN4795.JPG


彼らを見ていると
あぁ~、暖かくなってきたんだな~と思う。

20190407_24_DSCN4788.JPG


夕食です。
今回は前回に続いて、お好み焼きです。

20190407_32_DSCN4797.JPG

今回は、具に、紅生姜と刻みネギを追加。

20190407_33_DSCN4798.JPG

豚肉の代わりにハムを使ってみました。

20190407_36_DSCN4801.JPG


紅生姜の投入は正解でした。
生姜の辛さがピリッと味を引き立てます。
ただ、ハムの存在感無し。
やっぱり豚肉の方がいい!
ハムの選択は間違いでした(泣)



夕方になると冷えてきます。
石油ストーブに火を入れます。

20190407_42_DSCN4807.JPG


そして、ぼっち酒宴
といっても昼間から飲んでいるので、
睡魔に襲われます。


今回、自分がやりたかったキャンプとは
ほど遠いものになっているような気がしてならない。

寝るには少々早い時間ですが、
寝ることにしました。



翌朝も晴れ。5時半に起床。
気温はごらんの通りです。

20190407_41_DSCN4806.JPG

石油ストーブは灯したまま。(自己責任)

幕内の気温があまり高くないのは
外気が入るようにしておいたからですね。


メガホーンII内に
メッシュインナーテントを張り、
マットの敷いて寝たのですが、
コットを使えばよかった。

暖房の恩恵にあまりあずかれなかったので。

でも、寝れないほど寒いということはなく、
夜中一度目が覚めたけど、朝までぐっすり
眠れました。

20190407_55_DSCN4817.JPG


もうあたりは撤収作業するには
十分の明るさになっています。


コーヒーを飲みながら、ゆるりの
撤収作業を始めて、8時半頃に
キャンプ場を出ることができました。



20190407_57_DSCN4820.JPG

早く開通するといいですね。

20190407_63_DSCN4826.JPG


お腹が本格的に空いてきたので
山田うどん食堂緑ヶ丘店
朝の卵焼定食390円。

20190407_65_DSCN4828.JPG

素朴で美味しいし、
量的にちょうどいいです。

朝定食は10時までなんですけど、
なんとかメニューが片づけられる前に
注文することができました。


20190407_64_DSCN4827.JPG

次回は、
もう少し、余裕持って
サイト選びをしようっと。。。


ではまた!


nice!(0)  コメント(0) 

2019年ソロキャンプ開幕しました@新戸キャンプ場 [新戸キャンプ場]

期末の最後にお休みをいただき、
キャンプに行ってきました。


ソロキャンプです。
今年に入って最初のキャンプ。


今回、訪れたのは
新戸キャンプ場


20190331_01.JPG


翌日に所用があって、
早目に帰宅する必要があったので
近いところにしました。

ゆるりと咲き始めた
出迎えてくれました。
咲き具合は、まだ2分咲きといったところ。


20190331_02.JPG


初日は朝から曇り空。
日中晴れ間も出て、
幕内にいると暑いくらいでした。

確実に日差しは強くなってきてますね。
みなさん紫外線対策をお忘れなく!


20190331_03.JPG


道志川は
静かなせせらぎの音を
奏でてくれています。


20190331_04.JPG


対岸は、固そうな岩盤。
流れのカーブの内側になるこちらは、
岩がごろごろ。

いろんな種類の岩があるようです。


20190331_05.JPG


上流の方面に見えるテントは、
対岸の青野原キャンプ場ですね。


20190331_06.JPG


こちら新戸キャンプ場
平日ではありますが、
数組のキャンパーが
既におられました。

みなさん、静かな時間を
お過ごしのようでした。




昼食は、
マルエツ三ケ木の惣菜コーナーにあったパスタ。


20190331_07.JPG


ナポリタン。。。ぶっといパスタだな~
(´・ω・)


20190331_08.JPG


昔ながらの焼きナポリタンが好きなので
フライパンで炒めてからいただきます。
水分が少し多めだったの、
炒めてちょうどいい感じになりました。
タバスコ忘れていなければ完璧でした。
(´・ω・)


20190331_09.JPG


おやつに、「べったら焼き」 

キャンプで初試みです。



「べったら焼き」というのは、
某が生まれ育った街の
駄菓子屋さんが提供していた
具無しのもんじゃみたいなものです。

具無しと言っても、
青のりと油粕ぐらいは標準で入っていたかな。
鉄板でもんじゃのように焼き、
小さいヘラでこねて
あまからソース、もしくはウスターソースに
付けて食べるもの。

小学生のお小遣いで、食べれるものでした。


小麦粉をどんだけ薄くとくのか加減がわからず、
こんなもんか?

20190331_10.JPG

こんな感じになりました。

20190331_11.JPG

もんじゃでもない、お好み焼きでもない、
狙っていた、べったら焼きでもない。。。なんだこりゃ。
ま、これはこれでいいか。


ウスターソースも甘からソースも無く
中濃ソースでいただきました。
それでも、美味しかったな。
また今度やろう。


あたりが暗くなってきて
気温も下がってきたので、
ファイヤー!

20190331_12.JPG


今回の薪(杉)は
ここ新戸キャンプ場さんで購入したものですが、
よく乾燥されていて、良い感じに燃えます。

20190331_14.JPG

よく燃えるので燃えカスも、こんな感じです。
(*´ω`*)



夕飯は、芋煮
ほんとは味噌ベースが好みなんですけどね
在庫処分のため、坦々鍋用の濃縮汁を
使うことになりました。

20190331_13.JPG


ちっとも美味しそうに見えませんね。
ていうか、この写真何がなんだかわかりませんよねw

不味くはないけど、なんかよそいきの味で
しっくりこない。やっぱり味噌ベースがいいっ!
(; ・`д・´)

20190331_15.JPG


お酒がだいぶ回ってきて、
眠たくなったので就寝。
夜中、中途半端に起きたけど
二度寝して、5時起床。


幕も

20190331_16.JPG

クルマも

20190331_17.JPG

凍っていません!


今回、うっかり温度計をセットするのを
忘れていましたけど、たぶん5℃くらいだったのでは。。


道志川のせせらぎと
小鳥のさえずりを聴きながら
ぽつりと咲いた桜を見ながら
コーヒーで胃袋を暖めて、
身体をしっかり目覚めさせます。

撤収作業の開始です。
そして撤収完了~。

20190331_18.JPG


朝食は、撤収後の移動途中に
いただくことにします。

次回はGW前にでも。
あ、10連休?
ほんとにそんなに休めるのかな~。
やべ、何も計画立ててない。
(;´Д`)


ま、なんとかなるでしょう。

(´・ω・)


nice!(0)  コメント(0) 

高校野球、春季大会の地区予選も始まりました [食べ歩き]


東京の桜開花宣言を聞いたこの週末
寒の戻りで寒ぅござりましたなー。


土曜の午前なんて、
朝よりも昼の方が気温が低くなって

みぞれになるくらいでしたらねー。


日が変わって一転!
紺碧の空
となりました。

20190324_野球02.jpg


朝は寒かったけど

うららかな一日になりそう。
となれば、お出かけです。

20190324_野球01.jpg

センバツ高校野球が始まり、
その陰になってしまっていますが、
神奈川県春季大会地区予選も始まりました。


今年の夏も、彼らは熱い戦いを

きっと、見せてくれることでしょう。


---

先週はお仕事で広島方面へ出張に行っておりました。
今回、前から気になっていたものを食べることに成功しました。


それは何かというと、アパ社長カレーなるもの。


以前、宿泊したことがアパホテルの1Fにお店があって、

ずっと、気になっていたんです。


入店して、券売機でその食券を購入。
店員さんに渡して、それが来るのを待ちます。

20190324_広島01.jpg


来ました。これです。

20190324_広島02.jpg


これが、アパ社長カレーですか。


パッと見、ブラックカレーに近い?

千切りキャベツが添えられている。
ほー、器はステンレスの楕円系。
ほー、スプーンは先割れスプーン。


これは。。。この見た目。私はどこかで見たことがある。。。

あー、そうだ。ゴーゴーカレーだ。

アパ社長カレーもゴーゴーカレーと同じ金沢カレー系なんですね?


食べてみた感想は。。うーん、うーーーーーん、ふつうでした。(´・ω・)

店員さんから、非売品の粗品をいただきました。

20190324_広島03.jpg

なんですか?これ。。。不気味。。と感じたのは私だけでしょうか。

印刷のせいなのかどうかわかりませんが、

もうちょっと良い写真を使えばいいのにと思いました。


---


翌日、宿泊ホテルの近くに定食屋さんが無いかなーと
探していたら、ありました。「やよい軒」なるお店。
後で知ったのですが、チェーン店なんですね。関東中心の。

知らなかった。

20190324_広島04.jpg


なんかねーお肉が食べたくなって。
カットステーキ(塩)を注文。


20190324_広島05.jpg


ビールを飲みながら待ち。。。来ました。
20190324_広島06.jpg

いいなこれ。美味しいです。(*´ω`*)
家のちかくに、やよい軒なんてあったかなー。
今度しらべてみよっと。



nice!(0)  コメント(0) 

山田うどん食堂で食べてみた。 [食べ歩き]

靴下に穴があくと

スゥ~スゥ~するの~


玄海田公園に立ち寄って、

今回初めて気が付いたことがあります。

20190317_01.jpg


BBQ場を散策して

20190317_02.jpg

20190317_03.jpg

さて、帰るか~と、帰りかけたとき、

にぎやかな子供らの声から ヤギ って聞こえてきて。。

ん?ヤギ?

その方向へ行ってみると、

20190317_04.jpg

いるじゃありませんか!


知らなかった。いつ頃からいるんですかね。

20190317_05.jpg


彼らはひたすら、黙々と葉を食べていました。


さて、

映画「翔んで埼玉」をみてから、

山田うどん食堂に行ってみたくなり、


メニューチェックして、

パンチ定食、生姜焼き定食、ざるラーメンなどが

食べたくなって。。。


家路には少し遠回りになるけど、

3回に分けて食べに行ってみました。


最初の訪問では、

パンチ定食」なるものをいただきました。

書き込みとかみると、人気メニューの中で1位2位の位置づけ。

パンチ定食とは、もつ煮込み定食のこと。

20190317_06.jpg

もつ煮、とろろいも、ごはん、味噌汁が基本構成。

基本構成だけでは、物足りなくなってしまいそうなので、

味噌汁→豚汁変更しました。


美味い!いや、お肉も柔らかく、量的には見た目少ないかなと

思ったけど、ちょうどよい感じ。

味は、ふつうかな。でも、ごはんが進むお味です。いいなこれ。


2回目の訪問では、

生姜焼き定食」をいただきました。

基本構成には、とろろいも、ごはん、味噌汁がつく。

20190317_07.jpg

それに今回は、ギョーザとサービスの鶏のから揚げ2個を追加。


20190317_08.jpg

20190317_09.jpg

いや~、量を侮っていました。

お味は、、、ふつうです。定番のお味かと。

生姜焼きのお肉が多く、あと少しのところで、食べきれずに完食を断念。

追加はいらなかった。。。敗北感を味わいました。


3回目の訪問では、

ざるラーメン」さ、さすがそれだけだと寂しいかな~と思ったので、

ギョーザとサービスの鶏のから揚げ2個を追加。

20190317_10.jpg

量的には、それで十分だった。

ざるラーメンは、ちょっと残念だったな。

たぶん、メインとしてではなく、

丼もの、あるいは定食のサブメニュー的存在なのだとわかった。


ギョーザが美味しかった!

最初は見た目で、うーん、あんまりかな~と思っていたんだけど

良い意味で期待を裏切ってくれました。

ギョーザ+ライスの組み合わせでもいいかもと思った。


かき揚げ丼なるメニューは、またの機会に

食べてみたいと思います。


山田うどん食堂が続いたので、

ここでインパクトのあるものが食べたくなったので、

ラーメン二郎 中山駅前店 へ。

つけ麺」で、トッピングは「しょうが」でいただきました。

20190317_11.jpg

安定のクォリティーです。うまいっ!


今日は、町田に行った際に

家系ラーメン 町田商店

に初訪問。

20190317_12.jpg


見た目、濃厚そうな汁ですが、

食べてみた感じ、そんなにしつこくなく

食べやすい一品でしたね。

普通に食べきれる量感もいい感じですね。


nice!(0)  コメント(0) 

ワークマン「レインパンツストレッチ(R010)」を使ってみた [バイクウェア・道具あれこれ]


先日、映画「翔んで埼玉」を鑑賞してきました。

久しぶりに映画に笑わされました。(*´ω`*)

よくこんな地域限定的な映画を作ったもんだな~と感心しちゃいました。


さて、前回、

レインウェアの替えパンツとして、

ワークマンの「レインパンツストレッツ(R010)

を購入した話をしました。


先週は、雨の日が多くて、

防水・透湿性について試せるかと思っていたのですが、

試せたのは、雨の降りかたの弱い時間で、

条件が不足した感があります。


20190302_02.JPG


小雨程度でした。。


20190309_01.jpg


防水にまったく問題ありません。

透湿がどうだったかは、わかりませんでした。


もうちょっと本降りに中で試したかったですね。


そのうち、評価できるような条件にあうかもしれませんが、

製品の値段が値段ですので、そのころには、

製品そのものの耐性が落ちてしまっているかもしれませんね。


使えるだけ使いましょう。


---


先週の食べ歩き


一品香(ららぽーと横浜)

ニラレバ炒め定食

20190309_02.jpg


はなまる(アピタ長津田)

かけ小ライス小コロッケ

20190309_04.jpg


リンガーハット(アピタ長津田)

長崎ちゃんぽん(麺1.5倍)

20190309_05.jpg




nice!(0)  コメント(177) 

ワークマン「レインパンツストレッチ」を買ってみた [バイクウェア・道具あれこれ]

バイクでほぼ毎日通勤している中で、

雨の日もあるわけで、

そんな日は、大抵、レインウェアを着ます。


日頃という頻度じゃないけど、

それなりに着ますし、

時間も経てば、どんなものでも

例外なく、

あちこち傷んできます。


特にパンツの方が傷みは早いですね~。

某の場合、よく擦れる裾が破けてくることが多いです。

その程度は、見なかったことにして、使い続けますが。。。

今回は内側のシームテープが剥がれてきてしまいました。

自分で貼り直すことも考えましたが、

裾の破れもひどくなってきたので、パンツだけ

買い替えることに。


今回、思い切って、

ワークマンの「レインパンツストレッチ」R010 を

買ってみました。


20190302_01.JPG


着心地が柔らかく、いい感じです。

まだ、フィールドデビューは果たしていませんが、

なんか期待しちゃいます。


20190302_02.JPG


製品タグには、

耐水圧 10,000mm

透湿度 5,000g

と記されていました。

この数値はどんなもんなのでしょう。


ブリヂストンのサイトを見る限り、

一般的な目安として、

耐水圧は、大雨くらいは大丈夫みたいな感じのようです。

透湿度は、蒸れにくいくらいの感じのようです。

実際はどうなのでしょう。


ちょっと細部を見ていきましょう。

前の外側

20190302_03.JPG

縫い目があります。

20190302_04.JPG

その裏側の縫い目にはシームテープ加工されています。


お尻側

20190302_05.JPG

こちらには縫い目がありません。

20190302_06.JPG

その裏側はシームテープ処理はありません。

20190302_07.JPG

裾の方まで縫い目のところまで、処理されていますね。

20190302_08.JPG

リフレクター付き

20190302_09.JPG

裾は調整可能です。

20190302_10.JPG

ウエストの調整可能

(実はこれが結構うれしかったりします)


使っていくうちに性能は落ちてくにしても
どれくらい使えるものか、どんな実力の持ち主か
これから試していきたいと思います。






nice!(0)  コメント(0) 

初訪、ラーメン豚山 [食べ歩き]


いつだったか、そのお店の存在を耳にしたとき、
機会があれば、食してみたいと思っていました。


この度、買い物の所要があったので
昼食にと、初めて訪れてみました。


ラーメン豚山


20190224_01.jpg


お客さんが多かったので、
人気のお店のようです。


20190224_02.jpg


入店して券売機と対峙。
初訪のお店では、つつましく。
ミニラーメン(麺125g)を選択。
お値段は700円。

この設定はうれしい。


今日はニンニクはやめておこう。
先客のブツをチラ見して、
うーん、ちょっと少ないかな~と思い、
ましてや空腹による誘惑がかかり。。。
「にんにく入れますか?」と声がかかり、
「抜き」、「野菜」と野菜マシのコールをしてしまった。


すぐに着丼。
冒頭の写真のブツが目の前に置かれた。


麺が見えない。


野菜が山のように積まれているものの、
この量ならば攻略はたやすいという安堵感があった。

食べてみると、味はまろやかな甘みを感じる汁。
野菜マシのせいで少し味が薄くなっていたかもしれない。
麺は固すぎず柔らかすぎず、ちょうどよい。
豚肉は2枚。柔らかくて臭みもない

尖がったところがない、普通に食べれる、
二郎系ラーメンという印象でした。


いつもは電車で赴く町田ですが、
今回は、バイクで行きました。


20190224_10.jpg


ヨドバシカメラの裏手にある
バイク駐車場に留めました。


20190224_11.jpg


境川沿いの路地を通り、
ヨドバシカメラで買い物。


20190224_12.jpg


そののちに、ラーメン豚山に向かいました。


20190224_14.jpg


先週は、はなまるで、いつもの、
かけ小+小ライス+コロッケ


20190224_03.jpg


というリーズナブルな選択をしたり、

久しぶりに家系ラーメンが食べたくなって
ラーメン大桜に行ってみたり。。。


20190224_04.jpg


今は、なんとなく家系ラーメンが食べたいかな~。
かつての「吉本家」のラーメンのようなのが食べたーい。



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。